心地よく体を変えるとは?

私の経験からこの考えに行き着きました。
受けている間は心地良い。なのに体もしっかり変わる。
このような施術を行っています。
整体院嫌いだった自分
心地よく体を変える整体
私の施術は「受けている間は心地よいのに、体もしっかり変わる」ことを大切にしています。
実は、私はもともと整体が苦手でした。ですが、さまざまな経験を通じて、「無理な刺激を与えなくても、体は変わる」という考えにたどり着いたのです。
大学卒業後、私は山崎製パンの製造部門で働いていました。
1日12時間を超える肉体労働で体はボロボロ。先輩に勧められた整体院やリラクゼーションサロンに通い始めました。
しかし、そこで待っていたのは「痛い施術」でした。
「硬いですねー!」と言われ、強く押される。
施術後は体が余計に痛くなる…。そんな経験を何度もしました。
せっかくお金と時間を使ったのに、なぜ楽にならないのか?
次第に整体に対して不信感を持つようになりました。
肩を揉むのが好きだった
人と顔を合わせて話をするのが苦手だった私は、人の肩を揉みながら話を聞く。ということをよくやっていました。
上司や同僚の方を揉みながら「最近どうなんですか~?」と声掛けをすると
「最近部署がうまく回っていなくて・・」「家庭がうまくいっていない」
など、不思議なくらいに自分の心情を話してくれることが多くありました。
この時に知識はないながらも、心地良くなれば体がゆるんで心もゆるむ。ということを肌で感じていたのかもしれません。
リラクゼーションサロンでの違和感
そんな私が整体師としてデビューしたのは、リラクゼーションサロンでした。
先輩たちからは「腰がつらいなら腰をたくさん揉めばいい」「長時間の施術なら同じことを繰り返せばいい」と教えられました。
しかし、それで本当に良くなるのでしょうか?
実際、強く揉まれたお客さんは「楽になった」と言いながらも、またすぐに来店する。
「私は本当にこの人たちを良くできているのか…?」そんな疑問が募っていきました。
この頃から、ただ辛いという場所を揉むという考えから、しっかりと原因を見極めて施術をする。という考え方に変えていきます。
整体院での違和感
しっかりと患者さんを治したい。という想いから整体院へ転職。ここでも違和感とぶつかります。
「効く施術は痛いもの」
そんな価値観が当たり前の整体院もありました。
でも、私はどうしても納得できなかったんです。
なぜ、良くなるために「痛み」を我慢しなければならないのか?
体を変えるために必要なのは、無理な刺激ではなく「適切なアプローチ」ではないのか?
そう考え、私は独立を決意しました。
これまでの経験を活かして
「1回で治します」「〇〇整体法で即改善!」
そんなキャッチコピーをよく見かけます。
確かに、長年の不調が一瞬で治るなら最高ですよね。
でも、私はそうは思いません。
何年もかけて積み重なった体のクセや不調が、一瞬でなくなるはずがない。
それは、日々頑張っている自分の体を無視することになるのではないでしょうか?
痛みは「体からのサイン」です。
無理に押し込めるのではなく、体と向き合いながら、根本から変えていくことが大切です。
あなたの体にはリラックスが必要なのかもしれません。
強い刺激や痛みを我慢する施術ではなく、心地よく整えていく。
そんな整体を、私は提供しています。
こんな方におすすめです。
✅ いろんなリラクゼーションに行ったけど合わなかった
✅ 整体院や接骨院で痛い施術を受け、怖くなってしまった
✅ 自分の体についてもっと理解したい
体は、正しく向き合えば必ず変わります。
もしサポートが必要なら、いつでもご相談ください。